この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達障害の大学生のためのキャンパスライフQ&A
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年06月発売】
- ひとりで暮らす、ひとりを支える
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年06月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年04月発売】
[BOOKデータベースより]
本書の各章は、右図に示すように、高校から大学への移行期を幅広くカバーしています。各章はさまざまな立場の執筆者によって書かれ、文体も各執筆者のスタイルを尊重し、バリエーションに富んだものとなっています。全体を通して一つのストーリーのように読み進むというよりは、関心のあるテーマから読んでいただくことを想定しています。
大学進学前に知っておいてほしいこと
[日販商品データベースより]大学進学に向けた高校の取り組み―全日制普通科に在籍する発達障害のある生徒たち
進学を目指す高校生への情報提供(東京大学先端科学技術研究センター、DO‐IT Japanの取り組み;富山大学の取り組み)
大学入試センター試験における特別措置
入学決定から大学入学までの準備
発達障害のある大学生の入学直後の困難と支援
卒業後の自立につながる大学生活サクセスフルサポート―安心のスタートで学生生活を成功に導く
学生の立場から―進路選択と大学生活
家族の立場から
ディスレクシア海を越える
以下の問いに対する答えが見つかります!
1 社会に出る前の進路の選択肢として,大学進学を意味あるものとするために,本人,家族,高校関係者,大学関係者は何ができるか。
2 大学進学,大学入試に向けて本人,家族,高校はどのような準備をすればよいか。
3 発達障害のある学生を受け入れる環境を整えていくために,大学教職員がどう行動していったらよいか。
本書の各章は,高校から大学への移行期を幅広くカバーしています。各章はさまざまな立場の執筆者によって書かれ,文体も各執筆者のスタイルを尊重し,バリエーションに富んだものとなっています。全体を通して一つのストーリのように読み進むというよりは,関心のあるテーマから読んでいただくことを想定しています。