[BOOKデータベースより]
楽しみながら覚える電子工作入門書!技術者の第一歩は電子工作から始まる。ラジオ少年の頃に戻って夢中になる!
コピー基板方式で、初めてでも失敗なく作れる LEDピカピカ装置
複雑な配線の処理法とアクリル工作の基礎を身に付ける 32ルーレット
オーロラのような不思議なヒカリ オーロライト
尾を引くサウンドイルミネーション サウンドライトニング
デジタルな数字表示サイコロ デジサイ
星のランクを勝手につける ファイブスター
リレーを使った早押し判定機 ボタンスマッシュ
光を受けて回る光のかざぐるま 光車
身体を使った楽器 フシギ〜サウンダー
楽しいアラーム音を奏でる ぴらりろサウンダー〔ほか〕
子供から大人まで楽しめる電子工作が60種以上掲載され、製作のイメージがつかみやすい基板実体図のイラストで好評だった『電子工作大図鑑』に、新たな作例を10種類以上加え、パワーアップしました。
今回さらに原寸コピーした部品配置図をユニバーサル基板に貼り、イラスト通りに部品を差し込んでハンダ付けする「コピー基板方式」を導入。プリント基板より間違いの起こりやすかったユニバーサル基板での製作が確実に行えます。
また、できるだけ特殊な部品を使わずに、入手しやすい電子部品で設計された作品は、ケースやメカニカルな部分にもさまざまな工夫を凝らし、単に作って終わりではないようにデザインされています。
作品を完成させたあとも、おもちゃとして、インテリアとして楽しんでいただけます。
384ページの圧倒的ボリュームで、どれから作るか迷ってしまうぐらい豊富な作例を掲載していますので、長く愛読していただける電子工作書となっています。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 電子工作大図鑑 第3版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年06月発売】
- 電子工作パーフェクトガイド
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年01月発売】
- センサーのきほん
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2010年03月発売】
- Arduino Groveではじめるカンタン電子工作
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2017年03月発売】
- 電気電子材料
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2016年01月発売】
光る動く音の出る楽しい電子工作が学びながら作れる電子工作作例集.62種類の作品に新作を加えコピー基板方式を採用.