この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 一番大切なのに誰も教えてくれないメンタルマネジメント大全
-
価格:2,002円(本体1,820円+税)
【2023年02月発売】
- なぜか「なんとなく生きづらい」の正体
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年10月発売】
- インタビューという実践
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年04月発売】

























[BOOKデータベースより]
語るとは?語りを受けとめるとは?共約への願いに感応しつつ、物語りをどう書きとめるか。「人は理解しあえるはずだ、理解をめざすべきだ」という願望と、「理解には根本的な困難がつきまとう」という現実の経験。
1章 秘密、もしくは立ち上がる主体のために
[日販商品データベースより]2章 理論を帯びた研究、理論という名の方法
3章 看護実践はいかに語られるのか?―グループ・インタビューの語りに注目して
4章 語りによる体験の共約可能性
5章 ナラティヴの交錯としての紛争
6章 共約と共在―アフリカ牧畜民でのフィールドワークから
7章 連鎖するプロセス
8章 問題の再提起とリプライ
「人は理解しあえるはずだ、理解をめざすべきだ」という願望と、「理解には根本的な困難がつきまとう」という現実の経験。語りの場で付託される共約への願いに感応しつつ物語りを書きとめるための方法を模索する。