[BOOKデータベースより]
なつやすみのあるひ。ひるすぎのひょうたんいけ。きみにはなにがみえる?おなじときを生きるたくさんのいのち―
[日販商品データベースより]なつやすみのある日。昼すぎのひょうたんいけ。自転車のしょうちゃんからみると。いけの中のさかながみたら…。おなじ時を生きる、たくさんのいのち。色々な生き物の視点から描いた絵本の新装版。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- うちのピーマン
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年02月発売】
- ぼくは将棋で世界をえがく 藤井聡太ものがたり
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
- トイレはともだち
-
価格:1,089円(本体990円+税)
【2024年04月発売】
- ちいさなあなたといっしょに
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- ばけばけばけばけばけたくん ゆうえんちの巻
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年07月発売】
夏の昼下がりのひょうたん池。
題名の通り、いろいろな視点で描かれています。
ぼくはもちろんのこと、友だち、魚、鳥、生き物たち。
同じ空間にいるのに、そこで繰り広げられる様々な視点。
「だれかさん」が誰なのかを、絵から読み解くのも愉快です。
あとがきの注釈で、生態学上かやねずみのお父さんは子育てをしない、
とありますが、
お父さんからの視点とすれば、
これは、お母さんと子どもたちという解釈も成り立つのではないでしょうか。
片山健さんの重厚な絵が素晴らしいです。
小学生くらいからじっくりと絵を読んでほしいです。
(レイラさん 50代・兵庫県 女の子1歳、女の子1歳)
【情報提供・絵本ナビ】