- パワーエレクトロニクス技術教科書
-
キロ・ワット超を制御する電力変換技術の実際
トランジスタ技術SPECIAL no.125
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2014年01月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784789849258
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめてのディジタル・パワー制御
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2012年07月発売】
- クルマとパワエレの電源トランス&コイル技術教科書[LTspice対応]
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2019年05月発売】
- ベクトル制御による高効率モータ駆動法
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2013年09月発売】
- ラズパイI/O制御 図解完全マスタ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年07月発売】
- Gビット時代の高速データ伝送技術
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2014年10月発売】
[BOOKデータベースより]
まずは、パワエレって何?から入りましょう―効率よく電気エネルギーを制御する技術
[日販商品データベースより]弱電と強電の世界の常識と非常識―パワエレとほかの技術の違い
パワーエレクトロニクスの主役であるスイッチング素子を使いこなす―スイッチング用パワー半導体
絶縁を理解してパワエレ回路を確実に動かす―強電部と弱電部の絶縁
弱電回路の世界と違い、大型部品が多いので、上手な使い方が小型化のポイント―コンデンサとリアクトル
スイッチング素子などの主要部品のパワエレ的に美しい配置とは?―確実に動かすための実装術
高電圧・大電流と弱電が混在するパワエレならでは…―電圧や電流の検出回路
大電力を扱うためコレが装置の大きさを左右する―パワエレ装置の冷却技術
スイッチングによりどうやって電圧・電流が変換されているか―電力変換のしくみ
電圧・電流を自在に制御するために…―制御理論とその使い方
ハードウェアとソフトウェアの構成のコツ―制御装置の構成
帯域や安定性をねらい通りに設計する―制御系の構成方法
作る前に帯域や安定性をパソコンで確認する―パワエレ装置の設計とシミュレーションの活用
いろいろなものと融合するパワエレの果てしない広がり―実用化技術と発展技術
本書はパワーエレクトロニクス(パワエレ)の回路技術を基礎から分かりやすく解き明かします.