[BOOKデータベースより]
絵本をさわったり、くすぐったり、ゆらしたり。絵本に向かって手をたたいたり、声をかけたり。子どもたちが手や声で参加することで、絵本の中のおはなしがすすんでいきます。まるで登場人物たちとあそんでいるみたい。子どもたちの「もう1回よんで!」がきっときける、新感覚のワクワクがいっぱいつまった絵本です。
[日販商品データベースより]ここはおばけのおうち。かわいいおばけとかくれんぼしよう。絵本をさわったり、絵本に向かって声をかけたり、子どもたちが手や声で参加することでおはなしがすすんでいく。新感覚のワクワクがいっぱいつまった絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おなじところ ちがうところ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年10月発売】
- とっとここびと
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年12月発売】
- すきな あそび おしえて
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年10月発売】
絵本のなかの、おばけと遊ぼう!新井洋行さんの新作絵本は、物語に参加できるインタラクティブ絵本です。どういうことかというと・・・。おばけのおうちの「ドアをノックして」みたり、赤いところを「ポチッ!とおして」みたり、せーので思い切り「手をたたいて」みたり、絵本の中で言われたとおり、手や声を使って絵本に触ってみます。それからページをめくってみると、すごい! お話が進んでいきますよ。まだまだみんなと一緒に遊びたいっておばけたちは言ってます。数を数えてみたり、本をくるりと回してゆらしてみたり。ほらほら、かくれんぼしていたおばけのポポくんも、リンリンも、ルララにノリーも楽しそう!おばけのお部屋の中は真っ暗になったり、明るくなったり。カラフルなおばけたちの見え方も変わったりして、色彩感覚も刺激されそうです。こんな新感覚の絵本だったら、子どもたちも夢中になっちゃうはず。お友達みんなで、大きな声を出して遊ぶのもいいですし、ひとり、何度もおばけのおうちに遊びに行くのだってワクワクしますよね。親子で退屈している時にぴったりのこの絵本。ぜひためしてみてくださいね。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
ポポくんのお家で、かくれんぼをするお話でした。
読者は「おに」として、かくれんぼに参加します。
絵本の指示に従って、絵本を触ったり手を叩いたりしていると、ポポくんの仲間が出てきます!
かくれんぼを楽しめる、おもしろい絵本でした。(さくらっこママさん 30代・神奈川県 女の子6歳、男の子3歳)
【情報提供・絵本ナビ】