この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 再生可能エネルギーを活用したドイツの地方創生とその理念
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2022年01月発売】
- 不確実性の時代を元気に生きる
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年09月発売】
- コロナ後の世界を生きる
-
価格:990円(本体900円+税)
【2020年07月発売】
- コロナの暗号
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年07月発売】
- 私たちはなぜ家を買うのか
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
超高齢化社会を迎えた、これからの持続可能なローカル経済はどうあるべきか…。長く市議会議員だった著者が、新たなビジネスとして仲間と始めた、「移動スーパーとくし丸」の奮闘記。ソーシャルビジネス創業のノウハウや意義、社会問題としての「買い物難民」の現実、その背景にある政治・行政の問題点、将来あるべきビジョンなどが存分に語られている。
第1章 ソーシャルビジネスとの出会い
[日販商品データベースより]第2章 創業へ
第3章 「開拓歩き」から見えてくるこの国のカタチ
第4章 チームの絆でハッピーになる
第5章 希望を作るソーシャルビジネス論
第6章 平和と永続性のソーシャルビジネス
第7章 ハッピーになる仕事の哲学
今、「買い物難民」は、全国で600万人以上。生きる基本である食料を買いに出られない高齢者が、日々増えています。
本書は、長く市議会議員だった著者が、新たなビジネスとして仲間と始めた、「移動スーパーとくし丸」の奮闘記です。
本の中では、ソーシャルビジネス創業のノウハウや意義、社会問題としての「買い物難民」の現実、その背景にある政治・行政の問題点、将来あるべきビジョンなどが存分に語られています。超高齢化社会を迎えた、これからの持続可能なローカル経済はどうあるべきか……。
これぞハッピーになるソーシャルビジネスです!