この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 経営のイロハをDX化する「開発しないシステム」導入のポイント
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年04月発売】
- 「経理・財務」実務マニュアルワークブック
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年04月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年04月発売】
[BOOKデータベースより]
経営者支配の正当性とは
[日販商品データベースより]第1部 コーポレート・ガバナンスの基礎知識と事例研究・歴史(コーポレート・ガバナンスの基礎知識;川崎重工等における社長解任事件の取締役会決議の正当性;米国のコーポレート・ガバナンス)
第2部 コーポレートガバナンス理論と経営者支配の正当性付与の条件(コーポレート・ガバナンスにおけるエージェンシー理論;コーポレート・ガバナンスにおけるスチュワードシップ論;経営者支配の正当性の根拠;本書の「経営者支配の正当性論」;日本航空(JAL)の再建に見る、稲盛経営哲学の普遍性)
第3部 独立社外取締役に必要性と取締役会構成における多様性・専門性(藤田(二〇一〇)の「独立取締役制度の是非」;米国における独立社外取締役の構成比;フィルムの巨人コダック社(Eastman Kodak)凋落の真因;多様性、専門性のある取締役会構成(Board Diversity))
第4部 本筆者の意見・提案のまとめ(全体としての本筆者の意見・提案のまとめ)
13の事例研究における問題点を踏まえ解説。