この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ジレンマの社会学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年10月発売】
- 社会関係資本
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2013年09月発売】
- タテ社会と現代日本
-
価格:924円(本体840円+税)
【2019年11月発売】
- 東日本大震災から10年
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年03月発売】
- アルバイトの誕生
-
価格:924円(本体840円+税)
【2021年10月発売】
[BOOKデータベースより]
同性愛と家族とが交差したとき、そこに何が浮上するのか。スティグマを押された人を前にして、私たちは何ができるのか。親にカムアウトする子ども、子どもからのカミングアウトを「カムアウト」する親―「カムアウトする親子」の語りから、同性愛と家族をめぐる問題経験を掘り起こし、日本社会を問い直す。
第1部 理論と方法(カムアウトする親子を考えるために―先行研究の検討;調査方法)
[日販商品データベースより]第2部 子どもが経験するスティグマと対処(友達への/からのカミングアウト―可視性をめぐるジレンマと「ot会」の実践;親へのカミングアウト)
第3部 親が経験する縁者のスティグマと対処(子どもからのカミングアウト;「縁者のスティグマ者」になる親―認識の変容と対処方法;カムアウトする親子―「虹の会」の実践;差異ある他者とどう生きるか)
日本は同性愛に「寛容」な社会なのか…。同性愛と家族とが交差した時、そこに何が浮上するのか。「カムアウトする親子」の語りから、同性愛と家族をめぐる問題経験を掘り起こし、日本社会を問い直す。