- はじめての哲学
-
賢者たちは何を考えたのか?
楽しい調べ学習シリーズ
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2014年07月
- 判型
- A4変
- ISBN
- 9784569784069
[BOOKデータベースより]
哲学って何だろう(哲学とは;哲学の3つのなぞ;哲学と近代社会;哲学の問い;哲学って何の役に立つ?)
世の中を変えた哲学者たち(タレス;ソクラテス;プラトン;アリストテレス;孔子 ほか)
世界はなぜ存在するのか、人は何のために生きるのか、死んだらどうなるのか。哲学は、だれもがいだくこんな根源的な問いについて、できるだけ深く、はじめの一歩から考える方法です。本書は、「無知の知」を説いたソクラテス、人間にとっての「善」「美」を追究したプラトン、絶望の哲学者キルケゴール、「存在のなぞ」を解明しようとしたハイデガーなど、世界を大きく変える考えを提唱した22名の哲学者をとりあげ、彼らが考えたことを楽しいイラストとともに紹介します。▼<哲学って何だろう>哲学とは/哲学の3つのなぞ/哲学と近代社会/哲学の問い/哲学って何の役に立つ? <世の中を変えた哲学者たち>タレス/ソクラテス/プラトン/アリストテレス/孔子/アウグスティヌス/ホッブス/デカルト/パスカル/スピノザ/ロック/ヒューム/ルソー/カント/ヘーゲル/ショーペンハウアー/キルケゴール/マルクス/ニーチェ/フッサール/ハイデガー/ヴィトゲンシュタイン
哲学とは何かを解き明かし、タレス、ソクラテスからヴィトゲンシシュタインまで、22名の哲学者が考えたことをイラストとともに紹介。