- セブンーイレブンより愛されるコンビニの秘密
-
「V字回復ヒット」22の方程式
NIKKEI TRENDY BOOKS
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2014年06月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784822220785
[BOOKデータベースより]
セイコーマート 新日本プロレス モスバーガー ハウステンボス…復活の背景には驚きの選択があった!!「成功」した22のケースすべてを当事者本人が隅々まで語り尽くす!
序章 セイコーマート、躍進の理由(セブン‐イレブンより愛されるコンビニの秘密―「顧客満足度1位」小売店のつくり方・セイコーマート(本社:北海道札幌市))
1章 停滞からの復活・再躍進(100円ショップが再躍進している理由―今どきの消費者をつかむ店舗改革・セリア(本社:岐阜県大垣市);ハンバーガー店に通いたくなる仕掛け―モスバーガーの売り上げ回復作戦・モスフードサービス(本社:東京都品川区) ほか)
2章 新規市場の深耕開拓(カラオケ店は一人客が盛り上げる―「縮小市場」から収益を上げる秘策・コシダカIPマネジメント(本社:群馬県前橋市);「ぽっちゃりさん」を喜ばせる店づくり―マイノリティ市場の開拓戦略・ニッセン(本社:京都府京都市) ほか)
3章 定番商品のさらなる成長(値下げせずとも売れる“高級スーパー”の秘密―店舗数が倍増!成城石井が好調・成城石井(本社:神奈川県横浜市);150円の皿とiPadが回転寿司を売る秘訣―「100円寿司」に負けない差別化戦略・海王コーポレーション(本社:富山県高岡市) ほか)
今売れている商品・サービスがどんなマーケティング手法を取ったことでヒットしているかを、当事者が講演するスタイルで解き明かす。最新のヒット商品づくりに役立つ事例が豊富な1冊。
























今売れている商品・サービスがどんなマーケティング手法を取ったことでヒットしているかを、当事者が講演するスタイルで解き明かす日経トレンディ連載「ビジネスなるほどゼミ」の書籍化。「復活劇」や「地方・中小企業の創意工夫」などをキーワードに、最新のヒット商品づくりに役立つ事例が豊富な一冊。