この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 精神科臨床を学ぶ
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2018年03月発売】
- 精神科医という仕事
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年09月発売】
- 僕のこころを病名で呼ばないで
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年09月発売】
- 専門医から学ぶ児童・青年期患者の診方と対応
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2012年05月発売】
- 精神医学 第5版
-
価格:7,920円(本体7,200円+税)
【2003年09月発売】
[BOOKデータベースより]
患者との「はじめのやりとり」から症状・疾患別対応、家族との対応、スーパービジョン、治療姿勢に至るまで、具体的、懇切丁寧に記述された精神医学書。
はじめのやりとり―挨拶や振る舞い
[日販商品データベースより]問診の進め方
経過を読む
精神療法の基本
基盤としての支持
治癒機転―人が変わるとき
うつ病・抑うつ状態
双極性障害
躁うつと人生
パニック障害
摂食障害
身体表現性障害
境界性パーソナリティ障害
成人期の自閉症スペクトラム
中年期、老年期の自閉症スペクトラム
うつ病の家族への支援
統合失調症の家族への支援
精神科臨床におけるスーパービジョン
どのような姿勢で治療や援助を行なうか
患者との「はじめのやりとり」から症状・疾患別対応、家族との対応、スーパービジョン、治療姿勢に至るまで、具体的に、懇切丁寧に記述した精神医学書。青木精神医学の集大成。