[BOOKデータベースより]
ハリネズミのプッコはおひるねにぴったりのばしょをさがしています。けれど、ひろいいえのなかでちいさなプッコにちょうどよいおひるねのばしょがなかなかみつかりません。そこで…
[日販商品データベースより]ハリネズミのプッコはおひるねをしたいけれど、なかなか良い場所がない。おうちのなかで、どこかに、小さいプッコにぴったりのおひるねの場所はあるかな…。ネンネトレーニングにもぴったりの絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- だいじょうぶ、ここにいるよ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年03月発売】
- にゃあにゃあたいそう
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年05月発売】
- きょうは やまに
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年03月発売】
- おねしょちゃんとなおったね
-
価格:990円(本体900円+税)
【2017年06月発売】
- パンツちゃんとはけたかな
-
価格:990円(本体900円+税)
【2013年12月発売】
ふわふわしたひつじのピコちゃん一家とくらす、はりねずみのプッコ。おきにいりの毛布をもって、あっちへうろうろ、こっちへうろうろしています。おひるねにぴったりの場所をさがしてるんですって。「きょうは どこに しようかな?」ぬくぬくの手ぶくろに入ろうとしたら、「いまから つかうのよ」とピコちゃんにいわれたり、くらくていいところを見つけた!と思ったら、ピコちゃんのパパの足が入ってきたり(ながぐつだったんですね)。なかなか寝る場所を見つけられないプッコ。ピコちゃんはふわふわの腕でプッコをだっこし、いっしょに家のなかをあちこちさがしまわってくれますが・・・?やさしい色づかいが、ほんわかしたお話の雰囲気にぴったり。ひろーい家のなかで、じぶんにちょうどいい場所をさがして、ぼうしやガラス瓶にもぐりこむ、ちいさなプッコがかわいいです。どこでどんなふうにおひるねするか。それって、子どもには、じつは大問題。ここではねたくないよ、あっちがいいよ、おきにいりの毛布がなくちゃいや、とぐずる子に、困ってしまう経験、おかあさんやおとうさんならきっとありますよね。そんな幼い子のこだわりの心を、一緒にお話を読むことで受けとめてあげられる、親子のねんねトレーニングにちょうどいい絵本かもしれません。さて、プッコのおひるねは、どうなったかしら。いい場所は見つかったかな?やっぱりおひるねってきもちいいよね、と寝顔にささやきたくなる絵本です。
(絵本ナビライター 大和田佳世)
宮野聡子さんの絵本がお気に入りの娘に読みました。ハリネズミのプッコは、お昼寝にぴったりの場所を探しています。でも、広い家のなかで、小さなプッコが快適にお昼寝ができる場所がなかなか見つかりません。冷蔵庫の中でかちんこちんになったプッコには爆笑しました。お昼寝前に読んであげる絵本としてもオススメです。(ぼんぬさん 40代・北海道 女の子4歳)
【情報提供・絵本ナビ】