[BOOKデータベースより]
孔子が「インターネット」を語ったら?東西の知の巨人、二五〇〇年越しの対話。経営者の二大教典がわかる画期的書。
もしドラッカーが『もしドラ』を読んだら
第1部 ドラッカー思想の本質(マネジメント―徳治;マーケティング―知己;イノベーション―学習)
第2部 ドラッカー思想の歴史的意義(全体主義―組織の罠)
第3部 ドラッカー思想の現代的意義(情報―コンピューターの衝撃;ポスト資本主義―組織解体の時代の組織)
未来への道
経営者の経典、ドラッカーの『マネジメント』と『論語』には驚くべき共通点がある。現代にも役立つ、東西2人の知の巨人の本質に迫る。経営者の2大経典がわかる画期的書。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 生きるための経済学
-
価格:1,067円(本体970円+税)
【2008年03月発売】
- BNPL後払い決済の最前線
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年03月発売】
- 所有と進歩
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2013年06月発売】
経営者の経典、「論語」とドラッカーの「マネジメント」には驚くべき共通点がある。現代にも役立つ東西2人の知の巨人の本質に迫る。