この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 令和の「生活・総合」授業実践レポート
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年05月発売】
- 動画&写真でよくわかる生徒主体の学習の場をデザインする365日の全授業中学校保健体育1年
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年03月発売】
- 小学校新学習指導要領の展開生活編 平成29年版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年10月発売】
- イラストで見る全単元・全時間の授業のすべて生活 小学校1年
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年03月発売】
- 「生活・総合」の新しい授業づくり
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年04月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 温故知新―生活科はどのようにして誕生したか(生活科の背景となる教育の思想や実践「前検討段階」;小学校低学年教育への着目「揺籃段階」 ほか)
第2章 生活科の成功を支えたもの(生活科の検討の一貫性・継続性と体制;生活科の成功につながったと考えられる要素)
第3章 教育の歴史が動くとき―新教科誕生の軌跡(新教科「生活科」の根源;戦前と戦後をつないだ合科・総合 ほか)
第4章 生活科を充実・発展させるために―生活科が生まれた経緯とその理念をこれからに生かす(小学校低学年に誕生した生活科の理念;内容選択の具体的な視点の生成過程 ほか)
第5章 生活科の授業を充実・発展させるために(子どもの知的好奇心;体験活動と言語活動の充実 ほか)