- ぼくには数字が風景に見える
-
講談社文庫 た125ー1
Born on a blue day.- 価格
- 924円(本体840円+税)
- 発行年月
- 2014年06月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784062778602
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- わたしの香港 消滅の瀬戸際で
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年06月発売】
- 美術泥棒
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年10月発売】
- アメリカの悪夢
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年08月発売】
- 人喰い
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年04月発売】
- 帰還兵はなぜ自殺するのか
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2015年02月発売】
[BOOKデータベースより]
4は内気で物静か、89は舞う雪のよう。ダニエルは数字に色や感情、動きを感じる共感覚者だ。円周率2万桁を暗唱し10言語を操るが、アスペルガー症候群で人の感情が分からない。「普通になりたい」と苦悩する彼が、「人と違う」自分を認めて辿りついた生き方とは。不思議な脳と柔らかな心を持つ青年の感動の手記。
青い9と赤い言葉
[日販商品データベースより]幼年時代
稲妻に打たれて
学校生活がはじまった
仲間はずれ
思春期をむかえて
リトアニア行きの航空券
恋に落ちて
語学の才能
πのとても大きな一片
『レインマン』のキム・ピークに会う
アイスランド語を一週間で
"小川洋子さん絶賛!「思慮深く、優しい声で、ダニエルは私たちにそっと教えてくれる。この世界は、生きるに値する場所である、と」。円周率22,500桁を暗唱、10ヵ国語を操る、サヴァン症候群でアスペルガー症候群の天才青年が「頭と心の中」を語る感動の手記。「ぼくはサヴァン症候群だ。サヴァン症候群というのは、ダスティン・ホフマン主演の映画『レインマン』がつくられるまで、世に知られていなかった」<本書より>
『博士の愛した数式』の小川洋子さん絶賛!
「思慮深く、優しい声で、ダニエルは私たちにそっと教えてくれる。この世界は、生きるに値する場所である、と」
ぼくが生まれたのは一九七九年の一月三十一日、水曜日。水曜日だとわかるのは、ぼくの頭のなかではその日が青い色をしているからだ。水曜日は、数字の9や諍いの声と同じようにいつも青い色をしている。―――<本書より>
ヒゲがうまく剃れない。右手と左手をうまく操るのが難しいから。
人の言葉が聞き取れない。雑音の混じったラジオを聞くように、意味がつかめないから。
代わりに、彼は数字のなかに風景を見ることができる。
円周率22,500桁を暗唱するとき、豊かな景色が彼に正解を教えてくれる。
新しい言語を覚えるとき、文字の色が彼に正解を教えてくれる。
サヴァン症候群とアスペルガー症候群、そして共感覚をもつ、言語と数学の天才青年ダニエル。
他人と違うゆえの「普通になれない」悩みと、それ自体を人と分かち合えない苦しみ。
思春期をこえて、大人になろうとする彼が選んだ「自立」とは。
ダニエルが「頭と心の中」を語る感動の手記。
解説:山登敬之(精神科医)"