この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 亡霊論的テクスト分析入門
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2021年03月発売】
- 宮沢賢治「文語詩稿一百篇」評釈
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2019年02月発売】
- 古井由吉
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年01月発売】
- 川端康成 新装版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2016年08月発売】
[BOOKデータベースより]
自ら「現地主義」と称し、歴史家には埋めることのできない空白部分を物語にしていった稀代の作家の生涯を熱く検証する、『ひさし伝』『藤沢周平伝』に続く、渾身の遺作。
郷里の日暮里と戦争体験
[日販商品データベースより]長い同人雑誌の遍歴
活路を拓いた記録文学
証言で追う戦史の真相
戦史小説から歴史小説へ
短篇小説が生きがい
漂流記録は独自の海洋文学
歴史の真実を見据える
知られざる歴史を発掘
幕末から明治を駈ける
長篇歴史小説の総決算へ
事実こそ小説であると現地主義に徹し、歴史家には埋めることのできない空白部分を独創的に物語化した人気作家の生涯を熱く検証する、「ひさし伝」「藤沢周平伝」に続く渾身の力作評伝。