- 官愚の国
-
日本を不幸にする「霞が関」の正体
祥伝社黄金文庫 Gた22ー1
- 価格
- 649円(本体590円+税)
- 発行年月
- 2014年06月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784396316402
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 佐々淳行・「テロ」と戦った男
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年04月発売】
- 京大思考
-
価格:1,000円(本体909円+税)
【2024年12月発売】
- 自民党と派閥 政治の密室 増補最新版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年05月発売】
- 白バイ隊員交通取り締まりとほほ日記
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2022年10月発売】
- アイム総理 歴代101代64人の内閣総理大臣がおもしろいほどよくわかる本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
「霞が関を敵に回した男」が、面妖な官僚集団の中で過ごした28年間の実体験から彼らの正体を解き明かす。
1章 日本の官僚は、実は、“無能”だ(「試験に通ったエリート」に弱い日本人;官僚の採用試験の仕組みはどうなっているのか ほか)
2章 「官僚神話」という幻想(刷り込まれた「官僚信仰」;外国にあって日本にない仕組みとは ほか)
3章 「官庁の中の官庁」大蔵省の秘密(国家公務員の「人事部」はどこにありますか?;官僚の給料と人員配置は、すべて財務省が握っている ほか)
4章 世にも恐ろしい官僚の作文術(これが「官僚のレトリック」だ;官僚作文に仕掛けられた「罠」の実例 ほか)
5章 霞が関を“統制”する方法(首相も官僚を“尊敬”していた?;言うことを聞かないのなら辞めてもらえ ほか)