- 宗教都市と前衛都市
-
隠された日本大阪・京都
ちくま文庫 い79ー6
- 価格
- 858円(本体780円+税)
- 発行年月
- 2014年06月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480431738
[BOOKデータベースより]
五木寛之が日本史の深層に潜むテーマを探訪するシリーズ「隠された日本」の第3弾。現在、大阪城が建てられている場所には、かつて蓮如が建立した石山本願寺があった。大阪の底に流れる信仰心の側面を探る第一部。また、国際色豊かなエネルギーを取り込み、時々の権力者としたたかに付き合ってきた京都に前衛都市の姿を見る第二弾。現代にも息づく西の都の歴史に触れる。
第1部 見えざる日本人の宗教心(大阪は宗教都市である;寺内町という信仰の共和国;現代に息づく「同朋意識」と信仰心)
第2部 日本のなかの“異国”を歩く(京都は前衛都市である;磨きぬかれた「市民意識」;伝統と革新のせめぎあいの中で)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年04月発売】
- 日本幻論漂泊者のこころ
-
価格:880円(本体800円+税)
【2014年11月発売】
- 一向一揆共和国まほろばの闇
-
価格:858円(本体780円+税)
【2014年07月発売】
- 仏教のこころ
-
価格:748円(本体680円+税)
【2013年12月発売】
- 哲学に何ができるか(抄)
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2018年08月発売】
商都大阪の底に潜む強い信仰心。国際色豊かなエネルギーが流れ込み続ける京都。現代にも息づく西の都の歴史。「隠された日本」シリーズ第3弾。