[BOOKデータベースより]
紀元前660年に神武天皇が即位して以来、125代2673年の歴史を持つとされる天皇家。伝説に彩られた部分も多いが、日本の皇室は、その皇統を万世一系で受け継ぐ世界最古の皇室である。本書では皇室が担う伝統・儀式について、その歴史と現状の両方を紹介し、さらに125代それぞれの事績についてまとめた。どこまでが伝説で、どこからが実際なのか。天皇自らが政治を行った時代から、幕府にその役割を譲ることとなった時代、そして今上天皇までの全記録!
皇室の儀式と生活(即位大礼;大喪;宮殿;年中行事;信仰 ほか)
天皇125代の足跡(第1代神武天皇;第2代 綏靖天皇;第3代 安寧天皇;第4代懿徳天皇;第5代 孝昭天皇 ほか)
神武天皇が即位して以来、125代2673年の歴史を持つとされる天皇家。本書では、皇室が担う伝統・儀式について、その歴史と現状を紹介。さらに125代それぞれの事績をまとめた。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 米寿のお祝い記念美智子さま愛のお言葉大全
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年12月発売】
- 美智子さま100の言葉
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2016年09月発売】
- 天皇皇后両陛下の歌から読む平成史
-
価格:1,222円(本体1,111円+税)
【2019年04月発売】
祭祀王として国民を見守り続ける天皇――日本人なら知っておきたい、万世一系125代の天皇の足跡と人物像。初代神武天皇から125代今上天皇まで、万世一系すべての天皇の足跡を完全紹介。全125代の天皇のエピソードに迫るだけではなく、即位礼、大喪礼といった重要な儀式の全貌や、行幸、祭儀の伝統など天皇の日常生活も解説します。