- 社会を結びなおす
-
教育・仕事・家族の連携へ
岩波ブックレット no.899
- 価格
- 627円(本体570円+税)
- 発行年月
- 2014年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784002708997
[BOOKデータベースより]
日本社会に露呈している“ほころび”とはどのようなものか。どうやって軌道修正をしていけばよいのか。教育・仕事・家族という三つの領域がきわめて強固で一方向的な矢印で結合し、循環していた従来の日本的社会モデルが破綻するまでのプロセスと要因を分析し、その理解に基づいて新しい社会像を具体的に描きだす。
第1章 戦後日本の二つの転機
第2章 戦後日本型循環モデルとは何か
第3章 なぜ戦後日本型循環モデルが成立したのか
第4章 新たな社会モデルへ
教育・仕事・家族という3領域が、きわめて強固で一方向的な矢印で結合し、循環していた従来の日本的社会モデルが破綻するまでのプロセスと要因を分析。それにかわる新しい社会像をうち出す。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 軋む社会
-
価格:836円(本体760円+税)
【2011年06月発売】
- 現代社会論
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年06月発売】
- もじれる社会
-
価格:902円(本体820円+税)
【2014年10月発売】
- 大卒就職の社会学
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2010年03月発売】
- 危機のなかの若者たち
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2017年11月発売】
日本社会をどのように立て直していくか。教育・仕事・家族という三領域がきわめて強固で一方向的な矢印で結合し、循環していた従来の社会モデルが破綻するまでのプロセスを分析し、その理解に基づいて新しい社会像を描く。