- ぜんぶわかる!モンシロチョウ
-
- 価格
- 2,860円(本体2,600円+税)
- 発行年月
- 2014年05月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784591139899
[BOOKデータベースより]
6つのセンサーをもつ複眼、オスとメスでちがうりんぷん、くるくるまいた口のひみつなど、200点以上の写真と図解でモンシロチョウのすべてがわかります!
モンシロチョウのくらし(モンシロチョウの成虫は、どんなくらしをしているのでしょう?幼虫はどのように大きくなっていくのでしょう?)
からだのひみつ(からだは高性能!;においがわかる触角;葉を見わける前あし ほか)
調べてみよう(幼虫のからだを調べよう!;大きくなるようすを調べよう!;さなぎを調べよう! ほか)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 恐竜 新訂二版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年11月発売】
- ぜんぶわかる!アゲハ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年04月発売】
ひらひらと舞う、白い羽に黒い点がトレードマークの小さなチョウ「モンシロチョウ」。身近に生息するモンシロチョウにこんな秘密があったなんて!春によく見かけるモンシロチョウ、実は、春に成虫になる春型と夏に成虫になる夏型があるなんて知ってた?モンシロチョウは目で自分の好きな花の色を見分けたり、触覚で匂いをかいだりしているんですよ。モンシロチョウだけのルールもあります。オスが近づいてきたときに、おしりを高く突き出したメスは、「わたしは交尾しません!」という合図で実はもう他のオスと交尾してしまった後だったり。それに、卵を産み始める前に、幼虫が食べるキャベツやアブラナを確かめるために「ドラミング」と呼ばれる、前あしで葉をたたいて確認していたり。1匹のメスは200個の卵を産んで、寿命は10日間ほどなんだって。知られざるモンシロチョウの全ての情報がギュッと凝縮された知識絵本。驚くほど近くに寄ったモンシロチョウの卵、幼虫、蛹、成虫の姿が豊富な写真と丁寧な解説で紹介されています。モンシロチョウの変態の様子や天敵、知られざる生態を科学的に分析します。モンシロチョウを使った様々な実験や飼い方、歴史、名前の由来から海外のモンシロチョウの情報など1冊まるごと読めば「モンシロチョウ博士」になれちゃいます!自由研究などにも活躍してくれそうな知識絵本です。
(絵本ナビ編集部 富田直美)
【情報提供・絵本ナビ】