[BOOKデータベースより]
「体力をつける」ためであり、「余分な体脂肪を燃やす」ためであり、さらには、登山を続けるうえで大事な「ケガをしないための体の使い方を覚える」ことを目的にした山登り。フィットネス・トレッキングは、強く、美しく体を整えるエクササイズ。
1 登山の運動効果(山はジム、登山は運動!;登山の運動効果「脂肪が燃える」 ほか)
2 はじめよう!フィットネストレッキング(フィットネストレッキングとは;フィットネストレッキングの目的 ほか)
3 装備(キホンの装備;ウエアリング ほか)
4 フィットネストレッキングコースガイド(山中湖・富士箱根トレイル;奥秩父・大菩薩嶺 ほか)
5 登山の栄養学(バテないための栄養補給;スタミナが持続する食べ物 ほか)
脂肪燃焼、体力アップ。登山は持久系の運動で、ダイエットや健康増進の手段に適している。本書では、「エクササイズ」として山を歩く方法と、その減量や体力アップに結びつくメカニズムを紹介する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- あたらしい登山案内
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年04月発売】
- 東北の山
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年01月発売】
- 飛騨の山
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2010年12月発売】
- 走る、歩く、登る そして輝く命 立山登山マラニック
-
価格:1,019円(本体926円+税)
【2018年08月発売】
山でやせる、山で綺麗になる「エクササイズ」として山を歩く方法と、その減量や体力アップに結びつくメカニズムを紹介。