[BOOKデータベースより]
日本人に生まれて、まあよかった―夏目漱石の言葉は、昭和を生き抜いた著者の実感でもある。ところがいつの間にか、日本人は自信を失い、日本は「もてない」国になってしまった。戦後の言論界はどこが間違っていたのか?この国を守り、再生させるための秘策とは?教育、外交、歴史認識、国防…あらゆる分野で求められるのが、自己卑下的な思考からの脱却である。碩学の比較文化史家による、本音の日本論!
序章 日本人に生まれて、まあよかった
1章 国を守るということ
2章 本当の「自由」と「民主主義」
3章 戦後日本の歴史認識をただす
4章 生存戦略としての外国語教育
5章 世界にもてる人材を育てる
終章 『朝日新聞』を定期購読でお読みになる皆さんへ
「自虐」に飽きたすべての人に。戦後の言論界はどこが間違っていたのか。この国を守り、再生させるための秘策とは。比較文化史の大家が戦後民主主義の歪みを斬る、辛口・本音の日本論。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子ども若者抑圧社会・日本
-
価格:946円(本体860円+税)
【2024年03月発売】
- 世界で最初に飢えるのは日本 食の安全保障をどう守るか
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年11月発売】
- 下り坂のニッポンの幸福論
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年07月発売】
- “安倍後”を襲う日本という病 マスコミと警察の劣化、極まれり!
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年09月発売】
- 日本の組織
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2003年07月発売】
日本人が誇りを取り戻し、日本がふたたび世界に通用する国になるために。昭和を生き抜いた碩学の比較文化史家による、本音の日本論!