この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめてでもそのまま使える手話会話フレーズ228
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年10月発売】
- 図解いちばん親切な年金の本 25ー26年版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年06月発売】
- 年金暮らし ひとり老後のお金と手続き 税理士・社労士が教える最善の暮らし方Q&A大全
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2025年01月発売】
- 老害の壁
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年11月発売】
- 夫と妻の70歳75歳からのお金と手続き 税理士・社労士が教える万全の進め方Q&A大全
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2024年08月発売】
[BOOKデータベースより]
いのちの誕生から健やかな老後まで…みんなが笑顔ですごせる施設「NPO法人いのちの応援舎」。
第1章 人びとのぬくもりにつつまれていた少女時代(貧しいながらも心豊かな時代;母の喜ぶ顔が見たい ほか)
[日販商品データベースより]第2章 助産師への道(ベビーラッシュでスタート;実母と正反対の義母 ほか)
第3章 駆け込み寺をつくろう―いのちの応援舎立ち上げ(新たな職場;初めての書き下ろし ほか)
第4章 NPO法人いのちの応援舎(五人の退職者の夢プロジェクト;悪戦苦闘のNPO法人いのちの応援舎設立 ほか)
助産院と保育と高齢者の介護を併設した「いのちの応援舎」を設立し、性教育の講演を行う助産師・山本文子の記録。少女時代から助産師への道、いのちの応援舎の立ち上げなどについて綴る。