この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 比較熱帯デルタ農業論
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2021年09月発売】
- Primitive Accumulation and Community
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年12月発売】
- 本源的蓄積と共同体
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2022年04月発売】
- 地域労働市場ー農業構造論の展開
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2021年01月発売】
- 越境する農業構造論
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
「森を伐る人」「森を香らせる人」「森で育てる人」…27通りの等身大の想い。それぞれの目を通して見た、はたらく場としてのリアルな「森」像。
プロローグ 今、森に向かう理由(森に集う人―コミュニティデザイナー)
[日販商品データベースより]森ではたらく人 まちと森をつなぐ仕事(森を写す人―林業家、写真家;森を運ぶ人―材木屋;森を挽く人―製材屋;森で染める人―染織家;森を鳴らす人―カホンプロジェクト代表;森で狩る人―猟師 ほか)
エピローグ 森のこれから(森を興す人―林業再生、地域再生コンサルタント)
森を挽く人(製材所)森で採る人(山菜・キノコ採集)森で灯す人(木質バイオマス)森で育てる人(森のようちえん)……限りなく多彩でクリエイティブな森の仕事。森を撮る人として映画『WOOD JOB!』の矢口史靖監督、森を書く人に原作者・三浦しをんさんも迎え、ひたむきで痛快な彼らの仕事ぶりを綴った1冊。