- テキスト経営分析
-
- 価格
- 4,620円(本体4,200円+税)
- 発行年月
- 2014年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784419060756
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 経営力と経営分析
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2017年05月発売】
- よくわかる現代経営 第7版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年03月発売】
- 現代日本の企業分析
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年03月発売】
- 事業分析・データ設計のためのモデル作成技術入門
-
価格:4,378円(本体3,980円+税)
【2022年08月発売】
[BOOKデータベースより]
各時代によって企業に求められるものは異なり、求められる経営分析の手法が異なっている。本書では、主要株主の変遷とそれら株主が経営分析に与える影響を考慮。1995年頃までを「規模拡大経営期」、2008年までを「株主価値経営期」、2009年以降を「調和型・共通価値経営期」と区分し、それぞれの時代で重視されていた(されている)分析手法は何かを明らかにしながら、解説した。
第1部 経営分析で経営力を見る(経営力と経営分析;経営分析の体系 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 企業成長力(製品力・販売力・資金力)と経営分析(企業成長と経営分析;CVP分析 ほか)
第3部 株式市場評価力と経営分析(機関投資家と経営分析;コーポレート・ガバナンスと経営分析 ほか)
第4部 社会的評価力と経営分析(共通価値経営、調和・循環型経営と経営分析;環境問題と経営分析 ほか)
第5部 経営分析の限界(企業倒産と経営分析;中小企業と経営分析 ほか)
主要な分析手法がバブル崩壊やリーマンショックといった時代背景とともに変化しているという視点から構成された、経営分析の入門書。「経営分析で経営力を見る」「株式市場評価力と経営分析」など5部で構成。