この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 個人情報保護法と金融実務 第4版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2016年08月発売】
- はじめて学ぶ国際金融論
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年09月発売】
- 2030年までに日経平均10万円、そして大インフレ襲来!!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年04月発売】
[BOOKデータベースより]
元金融庁の告示策定担当者が、条文からは必ずしもみえてこない規制策定の背景・経緯や趣旨等をふまえて詳説。国際統一基準、国内基準それぞれにつき、業態横断的な規制の趣旨・内容と協同組織金融機関に関する業態固有の取扱いを適宜相互参照しながら丁寧に解説。銀行以外の金融機関が使いやすい業態別の告示の読替表も付録し、メガバンクから農漁協を含む協同組織金融機関まで、経営管理・財務・経理・リスク管理担当者必携の実務手引決定版!!
第1章 自己資本比率規制総論(日本における自己資本比率規制;早期是正措置 ほか)
第2章 国際統一基準(策定の経緯・背景;新しい国際統一基準の概要 ほか)
第3章 国内基準(検討の経緯;検討にあたってのさまざまな論点 ほか)
第4章 協同組織金融機関の自己資本比率規制(適用対象;信用金庫連合会、信用金庫、信用協同組合連合会、信用協同組合、労働金庫連合会または労働金庫に適用される国内基準 ほか)
第5章 バーゼル3のその他のパッケージの今後の導入予定(バッファー、サーチャージ、システム上重要な銀行に対する取扱い;レバレッジ規制 ほか)