この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- モラル・エコノミー
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年09月発売】
- 社会経済システムの制度分析 新版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2007年09月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年09月発売】
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2007年09月発売】
[BOOKデータベースより]
植民地から第二次大戦後の解放、そして経済成長をへて誕生した「資本主義アジア」。グローバル経済の波をうけ、さらなる激変の時代を迎えるアジアの資本主義に、レギュラシオン理論からアプローチ。国民経済分析を中心としてきたレギュラシオンに、国際関係や世界経済の分析を重ね、アジア資本主義の実像に迫る。フランス・中国・韓国の研究者との共同研究。
1 アジア資本主義の多様性と転換(構造転換の世界経済と東アジア地域の制度化―ASEANに注目して;アジア資本主義の多様性―制度的構図と企業のイノベーション活動 ほか)
[日販商品データベースより]2 中国資本主義(中国経済の発展様式と国際システムの転換―2008年危機以後を中心に;中国経済の輸出主導型成長から内需主導型成長への転換条件―賃労働関係の変化と社会保障システムを中心に ほか)
3 韓国資本主義(韓国における金融システム変化と蓄積体制;韓国における非正規労働の増加と雇用の二重構造化 ほか)
4 東南アジア・インドの資本主義(インドIT産業における高度化と能力構築―新興国知識集約型産業における後発発展;マレーシアにおける経済発展と労働 ほか)
5 日本資本主義(企業主義的調整の麻痺と社会保障改革;日本における制度変化と新自由主義的政策―国際比較の観点から ほか)
グローバル経済の波をうけ、激変の時代を迎えるアジアの資本主義に、レギュラシオン理論からアプローチ。国民経済分析を中心としてきたレギュラシオンに、世界経済などの分析を重ね、アジア資本主義の実像に迫る。