- 博物誌
-
世界を写すイメージの歴史
The art of natural history.- 価格
- 4,950円(本体4,500円+税)
- 発行年月
- 2014年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784887218178
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ウォード博士の驚異の「動物行動学入門」動物のひみつ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年03月発売】
- 哺乳類の興隆史
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2024年07月発売】
- ヒルは木から落ちてこない。 増補版
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年09月発売】
- 虫の文学誌
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2019年07月発売】
- ファーブル昆虫記 3
-
価格:924円(本体840円+税)
【1996年06月発売】




























[BOOKデータベースより]
ゲスナー、ビュフォン、リンネ、オーデュボン、ヴォルフ…暗い洞窟にしつらえられた太古の画廊から、書物の華たるヴィクトリア朝の石版プレートまでを鳥瞰し、幾人もの観察者がとらえ続けた生物相の“象(かたち)の系譜”を、描法や出版事情を交えて通説する、写実と綺想がせめぎあう“自然画”の大パノラマ!!フルカラー65点を含む、図版387点!画家・研究者209組の略伝付き!!
資料篇
[日販商品データベースより]解説篇
1(博物画・前史;初期の博物図譜;光のなかへ;動物喜劇;十九世紀という時代;石版術革命;鏡面世界―影としての動物;生命!生命!生命!;顕微鏡を透して;大衆化への歩み)
太古の画廊からヴィクトリア朝の石版プレートまでを鳥瞰。生物相の「かたちの系譜」を描法や出版事情を交えて通説する、「自然画」の大パノラマ。フルカラーを含む、図版387点。画家・研究者209組の略伝付き。