この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中学校技術・家庭 家庭分野「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価完全ガイドブック
-
価格:2,376円(本体2,160円+税)
【2023年06月発売】
- 評価事例&評価規準例が満載!中学校技術・家庭家庭分野新3観点の学習評価完全ガイドブック
-
価格:2,486円(本体2,260円+税)
【2022年08月発売】























[BOOKデータベースより]
理論においては、人間の本質的な営みとして表現をとらえ、造形活動の意味と意義を幼児から小学生までの育ちとのかかわりにおいて明らかにし、「材料、イメージ、環境、行為、出来事、場、生活、遊び、身体・音・言葉、鑑賞、共同性、情報化、グローバル化、社会的創造活動」等を視点として述べた。実践に必要な「材料や道具」、「方法」、「美術文化」の基礎知識を整理し、実践者が現場において実用的に活用でき、採用試験に対応した専門知識の学習にも役立てられるようにまとめている。
1 造形表現の意味と役割
2 材料を軸とした造形活動
3 環境を通した造形活動
4 イメージをもとにした造形活動
5 鑑賞活動の展開
6 文化的領域と表現の広がり