- 宇宙最大の謎に迫るビッグバン&ブラックホール
-
宇宙のはじまりは?ブラックホールからは出られない?
大人のための科学入門
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2014年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784416114469
[BOOKデータベースより]
第1章 星空の謎(昔の人が考えた宇宙;星までの距離 ほか)
第2章 ビッグバン(遠ざかる銀河;宇宙の始まりは小さかった ほか)
第3章 アインシュタインの世界―究極の理論(アインシュタインの世界;重力と一般相対性理論 ほか)
第4章 ブラックホールの謎(予言された天体;星の一生とブラックホール ほか)
宇宙に存在する謎の中でも特に注目度の高いビッグバンとブラックホール。その2大テーマを徹底的にやさしくひもとく。CGとハッブル宇宙望遠鏡などで撮影した写真とあわせながら、ビジュアルで宇宙論を理解する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ハッブル宇宙望遠鏡25年の軌跡
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2016年02月発売】
- 宇宙の図鑑
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年12月発売】
- 四季の星座神話
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2014年07月発売】
宇宙の始まりはビッグバンとう大爆発で始まった…。言葉ではわかるが、それはいったいどのようなことなのか? また宇宙に多数存在するブラックホールは、圧倒的な重力のもと、光さえも脱出できない暗黒の世界を形成している。私たちは宇宙に存在しながら、まだ宇宙のことをほとんど知り得ていない。とくにこの2大テーマは、宇宙科学に関心のある人々の永遠の謎であるが、解説書には難解なものが多く、いつの時代もわかりやすく解説したものが求められている。
本書は宇宙観測の本を数多く手がける沼澤茂美、脇屋奈々代氏が、子供でも理解できるような内容を…というこことで執筆、さらにアインシュタインの相対性理論やヒッグス粒子など、関連するキーワードをプラスして、お届けする。沼澤氏のCGとハッブル宇宙望遠鏡などで撮影した写真とあわせながら、ビジュアルで宇宙論を理解する一冊として、ぜひ手に取っていただきたい。