- 歴史家が見る現代世界
-
- 価格
- 946円(本体860円+税)
- 発行年月
- 2014年04月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784062882576
[BOOKデータベースより]
いつから「現代」になったのか?それは「近代」と何が違うか?わかりやすい国単位の歴史に惑わされて、地球規模で進行する大きなうねりを見逃してはならない―世界の今とこれからを考えるための必読書!私たちはどんな時代を生きているか。ハーバード大・歴史学部の名誉教授が渾身の書き下ろし!
第1章 歴史をどうとらえるか
第2章 揺らぐ国家
第3章 非国家的存在の台頭
第4章 伝統的な「国際関係」はもはや存在しない
第5章 普遍的な「人間」の発見
第6章 環地球的結合という不可逆の流れ
結語 現代の歴史と記憶
「現代」はいつから始まったのか? 「近代」と「現代」は何が変わったのか? そもそもどのようにして「時代区分」をするのか? 近年、歴史学の潮流は急速に変化してきた。視野の狭い国別の歴史にとらわれて、世界規模で進む大きな歴史のうねりを見逃してはならない。ハーバード大・歴史学部の名誉教授が書き下ろした、「現代世界」を考えるための手引き書。(講談社現代新書)
【目次】
第1章 歴史をどうとらえるか
第2章 揺らぐ国家
第3章 非国家的存在の台頭
第4章 伝統的な「国際関係」はもはや存在しない
第5章 普遍的な「人間」の発見
第6章 環地球的結合という不可逆の流れ
結 語 現代の歴史と記憶
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ドナウの考古学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年03月発売】
- 二十世紀の戦争と平和 増補版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2000年05月発売】
- 人物はにわの世界
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2002年07月発売】
- 考古学ガイドブック
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年11月発売】
- 人類と資源環境のダイナミクス 1
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年02月発売】
渡米60年、歴史学の泰斗の目に「現代」はどう映っているか? 近代との違いは?歴史を見る眼を鍛え、今を考えるための必読書!