- Fー2の科学
-
知られざる国産戦闘機の秘密
サイエンス・アイ新書 SISー303
- 価格
- 1,210円(本体1,100円+税)
- 発行年月
- 2014年04月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784797374599
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Fー4ファントム2の科学
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2016年07月発売】
- ブルーインパルスの科学
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2014年09月発売】
- 航空自衛隊「装備」のすべて
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2017年05月発売】
- 脱戦争論
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2000年05月発売】
- 日本海軍連合艦隊の研究
-
価格:8,250円(本体7,500円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
日本独自のF‐2とはどんな戦闘機なのか?2000年から配備が始まったF‐2は、日本の防衛に最適化するべく、すぐれた対艦・対地戦闘能力を備えたマルチロール・ファイターです。F‐16をベースにしていますが、開発の主契約社は三菱重工業であり、国産戦闘機といっても過言ではありません。東北地方太平洋沖地震で発生した津波により18機が被災しましたが、13機が修理中で、F‐35の配備後も現役機として運用されます。本書ではこのF‐2に注目し、その秘密を科学的に解説します。
第1章 F‐2の基礎知識(F‐2は実質的に多用途戦闘機;要撃戦闘機と支援戦闘機とは? ほか)
[日販商品データベースより]第2章 F‐2のテクニカル・ガイダンス(機体構造;コクピットの概要 ほか)
第3章 次期支援戦闘機(FS‐X)計画の全貌(FS‐X計画のスタート;検討対象 ほか)
第4章 F‐2の配備と装備部隊を知る(第3飛行隊;第6飛行隊 ほか)
第5章 歴代の支援戦闘機を振り返る(アメリカから供与されたF‐86F;F‐104の導入と支援戦闘機の関係 ほか)
2000年から配備が始まったF−2は、日本の防衛に最適化するべく、すぐれた対艦・対地戦闘能力を備えるマルチロール・ファイター。本書ではこのF−2に注目し、その秘密を科学的に解説する。