この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ぼくはあと何回、満月を見るだろう
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年06月発売】
- AI・量子コンピュータにかかわるリスク管理
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2025年02月発売】
- 社会防衛と自由の哲学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年06月発売】
- ひとこと化
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年02月発売】
- 今すぐ役立つ!日本語授業教案の作り方
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
近代と向き合い、格闘し、支えた思想家たちの思考のエッセンスを平易に解説、自由と公共をめぐる思想的遺産を縦横に論じて、現代社会をよりよく考える基盤を指し示す。政治・経済・哲学の枠を超え、近代社会の通奏低音をなす思想の姿を浮かび上がらせた、刺激に満ちた最良の道案内。
マキアヴェリの社会思想
宗教改革の社会思想
古典的「社会契約」思想の展開
啓蒙思想と文明社会論の展開
ルソーの文明批判と人民主権論
スミスにおける経済学の成立
「哲学的急進主義」の社会思想―保守から改革へ
近代自由主義の批判と継承―後進国における「自由」
マルクスの資本主義批判
J.S.ミルにおける文明社会論の再建
西欧文明の危機とヴェーバー
「全体主義」批判の社会思想―フランクフルト学派とケインズ、ハイエク
現代「リベラリズム」の諸潮流
社会思想の歴史から何を学ぶか