[BOOKデータベースより]
面倒な数式変形のテクニックに隠された“意味”と微積分の“本質”に迫る「思わず感動!」の25講義。かつては解けていたはずなのに、今では数式の意味さえ分からない、そんな人に読んでほしい。
第1部 微分の巻(まずは「関数とグラフ」のイロハから;変化を捉える第一歩―平均変化率;「等差」数列の和、「等比」数列の和;遥か彼方を見よ―数列の極限;「分母にゼロ」を攻略―関数の極限 ほか)
第2部 積分の巻(積分とは?―微積分の基本定理;不定積分と定積分の公式を導く;積分のテクニック―置換積分;定積分の応用1:面積を求める;定積分の応用2:体積を求める ほか)
高校数学のモヤモヤとやり残した感が一気に吹き飛ぶ大人のための学びなおし講座。数学専門の私塾を主宰する著者が、解法テクニックとしての微分・積分のイロハに加え、その醍醐味まで熱く、やさしく解説する。