[日販商品データベースより]
手軽に入手できる電子部品だけを使って、ディストーションやコンプレッサーなどの基本的なエフェクターからディレイなど作例の少なかったものまで10機種のギターエフェクターの製作を、わかりやすく解説する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 記者クラブ
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2011年01月発売】
- インド太平洋戦略の地政学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年01月発売】
- 今夜ヴァンパイアになる前に
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2017年05月発売】
- 子どもと青少年のためのマインドフルネス&アクセプタンス
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2013年07月発売】
巷にあふれる楽器ケースを背負ったアマチュアミュージシャンは、若者だけではなく中高年の姿も目立ち、衰えを知らないバンド人気を表しています。その中にあって、ギターの音色を変化させるギターエフェクターの自作は根強い人気があり、海外のサイトには名機と呼ばれるエフェクターの回路図が豊富にアップされています。しかし、インターネットだけを頼りにエフェクターを自作するのはかなりハードルが高く、また、一般に入手しづらい電子部品が必要なことも多いため、自作してみたいという人は多くてもなかなか手を出しづらいのが現状です。本書では、手軽に入手できる電子部品だけを使って、ディストーションやコンプレッサーなどの基本的なエフェクターからディレイ、コーラス/フランジャーなど作例の少なかったものまで10機種のギターエフェクターの製作を、わかりやすく解説します。監修には有名ギタリストでギターエフェクターにも詳しく、工業高校電子科出身で電子回路、自作エフェクターにも造詣の深いROLLY氏を迎え、ギター演奏の初心者、電子工作入門者にも親しみやすい内容です。