[BOOKデータベースより]
エピソードの奥に秘められた“物語”をつまびらかにする。さまざまな場面での“生きづらさ”を映しだす事例集。
第1章 臨床現象学から描く生きづらさ1(低学力でつながれない―高橋さん・小学五年生;パン屋さんになりたい―篤君・十一歳;思春期の非行―晃君・十六歳)
第2章 幼児期の子どもの姿から読みとく生きづらさ(友だちにも思いがあるということに気づいていく―三歳児;なんでもない時間を友だちと過ごせるようになること―四歳児;友だちという関係のなかにある微妙な課題―五歳児)
第3章 臨床現象学から描く生きづらさ2(鼻クソの味―進君・小学三年生;オレばっかり悪者―壮君・小学三年生;空想をともに生きる―隼君・小学三年生;現実ではつながれない―原君・中学一年生)
第4章 心理臨床場面から描かれる生きづらさ(教室に入れない―航・九歳;母親支援者としての私;お金をもらって働くということ―辰巳さん・四十歳代)
第5章 ナラティヴから読みとく生きづらさ(優等生の生きづらさ―桜井さん・二十二歳;過保護に育てられる生きづらさ―森さん・二十三歳)
第6章 当事者が語る生きづらさ(基準;こだわり;知覚)
誰も肩がわりできない、その人だけの「苦しみ」を生き抜く姿を等身大で描き、一人ひとりの「固有の思い」に即して心のひだを映す、「質的研究」事例集。心的支援・対人援助に欠かせない「生きづらさ」の人間学。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 父が息子に語る壮大かつ圧倒的に面白い哲学の書
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年11月発売】
- いちばんやさしいワード&エクセル超入門
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年04月発売】
- 日本とユダヤの古代史&世界史 縄文・神話から続く日本建国の真実
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年07月発売】
- 浦島伝説とユダヤ 山幸彦が紡ぐ海洋国家日本の古代史
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年01月発売】
- 国際社会の紛争解決学
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年11月発売】



























誰も肩がわりできない、その人だけの「苦しみ」を生き抜く姿を等身大で描き、一人ひとりの「固有の思い」に即して心のひだを映す、「質的研究」事例集。臨床現象学から当事者研究まで、エピソード記述からインタビューまで、多様な側面から「語り」の地平を拓く。教育・保育現場のみならず心的支援・対人援助にかかわる営みには欠かせない、生きづらさの人間学。