[BOOKデータベースより]
近年の新しい資料と研究動向を的確に見据えて古墳時代研究の到達点を総括し、気鋭の研究者の論考により展望する。
1 現代社会における古墳時代(古墳時代研究とアイデンティティ;陵墓問題の過去と未来;古墳時代と市民社会;学校教育の中の古墳時代;ジャーナリズムの中の古墳時代―高松塚古墳壁画の「恒久保存」をめぐって)
2 古墳時代遺跡活用の未来像(記念物指定制度と古墳時代資料;古墳時代遺跡の整備活用の歴史;昼飯大塚古墳の整備事業と街づくり;今城塚古墳と新池遺跡;装飾古墳の保存と活用;古墳とパブリックアーケオロジー;持続可能な開発と文化遺産)
3 古墳時代遺跡と博物館活動(保渡田古墳群とかみつけの里博物館;一須賀古墳群と近つ飛鳥博物館;西都原古墳群と考古博物館;古墳時代資料の展示とその活用;古墳時代展示の国際化へ向けて―ドイツ日本考古学展での経験から)
近年の新しい資料と研究動向を的確に見据えて古墳時代研究の到達点を総括し、気鋭の研究者の論考により展望。本巻では、理論的整理、顕著な実践例を踏まえながら、柔軟な思考で古墳と社会の関わりを問う。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古墳時代の考古学 5
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2012年07月発売】
- 古墳時代の考古学 1
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2011年12月発売】
- 考古学講義
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2019年05月発売】