- オセアニア芸術
-
レッド・ウェーヴの個と集合
プリミエ・コレクション 40
- 価格
- 6,270円(本体5,700円+税)
- 発行年月
- 2014年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784876984763
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 反グローバリズム宣言!
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年11月発売】
- 第二次大戦・独裁者の狡猾
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年08月発売】
- 東大教授には書けない!「腹黒い」近現代史
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年08月発売】
- 日本の城を攻める! お城白熱教室
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年08月発売】
- 仏教する日本 1
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年10月発売】





























[BOOKデータベースより]
地域的アイデンティティと独創性の相剋。フィジーの若い画家達の葛藤と創作の日々を人類学者が克明に綴る。絵画がうまれる場に立ちあえる本。収録図表約130点。
第1章 芸術を人類学的に論じる
[日販商品データベースより]第2章 芸術、文化、ローカリティの共謀―オセアニアの現代芸術
第3章 芸術の家―オセアニア・センターの生活
第4章 芸術家になるために―ライフ・ストーリー
第5章 反復される絵画―集合芸術のつくりかた
第6章 売れる絵と売れない絵―三つの市場と画家の葛藤
第7章 差異化される絵画―「自分の作品」のつくりかた
第8章 制作の場―描いているのは誰か?
第9章 オセアニアをさがして、再び
オセアニアらしい絵とは何か。集合芸術と個人性の高いアートは両立可能か。南太平洋のフィジーでオセアニア芸術を創出しようとするレッド・ウェーヴ・アーティストたちの実践を、同世代の人類学者が綴った民族誌。