この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古代中国説話と真相
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年07月発売】
- 世界史のなかの東南アジア 下
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2021年12月発売】
- 世界史のなかの東南アジア 上
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2021年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年07月発売】
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2021年12月発売】
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2021年12月発売】
[BOOKデータベースより]
東南アジア有数の貿易国家バンテンを政治・経済・社会・思想・環境のあらゆる面から徹底的に解読、オランダや中国の刺激に積極的に対応して大きく変容していった現地商人・社会のダイナミズムを胡椒栽培・糖業から海賊活動をも視野に捉えて、その世界史的転換を示した渾身の力作。
序章 東南アジア史におけるバンテン―「停滞の18世紀」論を超えて
[日販商品データベースより]第1章 基層の歴史―環境、人口、経済
第2章 支配のイデオロギーと構造―王権、社会、イスラーム
第3章 バンデン反乱1750‐52年
第4章 共栄の時代―スルタンとオランダ東インド会社の蜜月、1752‐70年
第5章 スルタン統治の終焉―王権の衰退と地方のダイナミズム、1770‐1808年
第6章 海賊と貿易ネットワーク―中国‐東南アジア貿易の拡大の中で
第7章 糖業の展開と境界社会の形成―華人移民のインパクトと越境貿易
第8章 植民地国家の構築―統治の浸透と限界、1808‐30年
終章 バンテンにおける近世、世界史の中のバンテン
東南アジア有数の貿易国家バンテンを政治・経済・社会などのあらゆる面から徹底的に解読。オランダや中国からの刺激に柔軟に対応する現地商人・社会のダイナミズムを捉えて、世界史的転換をも示した新しい全体史。