- 初音ミクはなぜ世界を変えたのか?
-
太田出版
柴那典
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2014年04月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784778313968

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
平成のヒット曲
-
柴那典
価格:946円(本体860円+税)
【2021年11月発売】
-
ヒットの崩壊
-
柴那典
価格:880円(本体800円+税)
【2016年11月発売】
-
夢の船
-
大石征裕
柴那典
田中久勝
価格:2,500円(本体2,273円+税)
【2020年03月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
新しい文化が生まれる場所の真ん中には、インターネットと音楽があった。2007年、初音ミクの誕生と共に始まった三度目の「サマー・オブ・ラブ」とは。
僕らはサード・サマー・オブ・ラブの時代を生きていた
[日販商品データベースより]第1部(初音ミクが生まれるまで;ヒッピーたちの見果てぬ夢;デイジー・ベルからボーカロイドへ;初音ミク誕生前夜)
第2部(「現象」は何故生まれたか;電子の歌姫に「自我」が芽生えた時;拡大する「遊び」が音楽産業を変えた;インターネットアンセムの誕生 ほか)
未来へのリファレンス
キャラクター文化やオタク文化、ネット文化、新たなビジネスモデルの象徴…。様々な側面から語られてきた“初音ミク”の存在を初めて音楽の歴史に位置づけ、21世紀の新しい音楽のあり方を指し示す画期的な論考。