- メディア情報教育学
-
異文化対話のリテラシー
キャリアデザイン選書
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2014年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784588680083
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ぼくはあと何回、満月を見るだろう
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年06月発売】
- AI・量子コンピュータにかかわるリスク管理
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2025年02月発売】
- ひとこと化
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年02月発売】
- 今すぐ役立つ!日本語授業教案の作り方
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年02月発売】
- メディアリテラシー
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年01月発売】
[BOOKデータベースより]
今日のメディア社会では、情報の波が国境を超えて移動し、さまざまな希望やひずみをともなって新しい公共圏が形成されつつある。言語や民族の壁を超えたグローバル・シチズンシップの育成に必要な「メディア情報リテラシー教育」の理念と方法を、著者自身の教育現場での異文化探究学習の体験を交えながら解説し、技術主義に陥ることなき批判的教育の可能性を提示する画期的論考。
グローバルなメディア社会を生きるために
[日販商品データベースより]第1部 メディア情報リテラシーの理論(体験的メディア・リテラシー教育論史;メディア・リテラシー教育の系譜;情報リテラシーと探究学習;メディア情報リテラシー教育の理論と運動)
第2部 異文化協働型メディア情報リテラシー教育の理論と実践(異文化協働型メディア情報リテラシー教育の基礎;協働学習の可能性;メディア情報リテラシーと「教育的価値」;異文化探究学習の創造)
メディア情報教育学の構築
言語や民族の壁を超えたシチズンシップの育成に必要な、メディア情報リテラシー教育の理念と方法を、異文化探究学習の体験から解説する。技術主義に陥ることなき批判的教育の可能性を提示する画期的論考。