[BOOKデータベースより]
アレルギーってなあに?
こんなことあるかな?1 授業中
それは、アトピー性皮膚炎があるからです
どうしてそんなにかゆくなるの?
かゆい湿しんができやすい場所があります
こんなことあるかな? 体育のあと
汗やホコリを皮膚につけたままにしているとかゆくなってしまうのです
皮膚はいつもきれいにしておこう
こんなことあるかな?3 飼育当番
動物の毛やフケなどが、かゆみをひきおこすのです
アトピー性皮膚炎のときにはさけたいもの
学校で気をつけたいこと
こんなことあるかな4 プールの時間
腰あらい槽の水に入っている「塩素」が、アトピー性皮膚炎の症状を悪化させるのです
こんなことあるかな5 校外学習で
いつもとちがう場所にいるときは、はしゃいだり、がんばりすぎたりしがちです
アトピー性皮膚炎の薬
アトピー性皮膚炎といっしょに
おとなのみなさまへ
今、日本の子どもの2〜3人に1人がアレルギーをもっているといわれている。アトピー性皮膚炎について、学校や宿泊学習などで症状を悪化させないための注意事項と対応、簡単スキンケアなどを紹介。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 天体(地球・月・太陽・星の動き)がわかる 新版
-
価格:935円(本体850円+税)
【2024年02月発売】
- よくわかるこどものアレルギー 2
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2014年03月発売】