[BOOKデータベースより]
いま、日本のこどもの2〜3人に1人がなにかのアレルギーをもっているといわれています。気管支ぜんそく、アトピー性皮膚炎、食物アレルギー、花粉症など、どれも、アレルギーの病気です。この本では、アレルギーの病気がどうしておきるのか、また、どんな症状がおきるのかを、わかりやすく説明しています。いっしょに、アレルギーについて勉強しましょう。
こんなことあるかな?
それは、花粉症の症状です
けれど、そもそも、くしゃみや鼻みず、鼻づまりなどは、だれもがおこすものです
アレルギーの原因は、人によってちがいます
どうしてアレルギーがおきるの?
どうして人によってアレルゲンがちがうの?
アレルゲンいろいろ
年齢とともにアレルゲンが変わっていくことがあります
「もしかして、アレルギー?」と思ったら検査できます
アレルギーがあるとわかったら、アレルゲンに近づかないことがたいせつです
いのちにかかわることもあります
119番するときのポイント
アナフィラキシーがおきたら「エピペン」で応急処置することもあります
アレルギーという病気
おとなのみなさまへ
今、日本の子どもの2〜3人に1人がアレルギーをもっているといわれている。なぜアレルギーがおきるのか、症状が出たらどうするのか、アレルギーがあるとわかったらなど、アレルギー全般の仕組みと対応を紹介する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 天体(地球・月・太陽・星の動き)がわかる 新版
-
価格:935円(本体850円+税)
【2024年02月発売】
- よくわかるこどものアレルギー 2
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2014年03月発売】