[BOOKデータベースより]
例文を作る、教材の英語の特徴を調べる、英作文を添削する、生徒の学習の傾向をつかむなど、コーパスが英語教師の強い味方に。どのようなコーパスを使うか、どうやって調べるかを基礎から解説。
基礎編
実践編1 汎用コーパス
実践編2 学習者コーパス
実践編3 自作コーパス
実践編4 英作文指導でのコーパス活用
発展編
例文を作る、英作文を添削するなど、コーパスが英語教師の強い味方に。中学校・高校・大学の英語教師に向けて「どのようなコーパスを使うか」「どうやって調べるか」を、豊富な実例とともに紹介・解説する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 英語到達度指標CEFRーJガイドブック
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2013年06月発売】
- 英語語彙の指導マニュアル
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2003年10月発売】
- 中高年の発達障害
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年03月発売】
中学校・高校・大学の英語教師に向けて「どのようなコーパスを使うか」「どうやって調べるか」を豊富な実例とともに紹介・解説する。