[BOOKデータベースより]
自然と人工美が調和した江戸幕府の聖地―日光の社寺(日光のもとをつくった二荒山神社;日光山輪王寺三仏堂と大猷院;いざ日光東照宮へ(石鳥居から三猿の彫刻へ;陽明門に向かう視線の先は?;陽明門の彫刻を読みといてみよう;唐門、本殿、さらに奥社へ))
絶海の孤島で独自の進化をとげた生物たち―小笠原諸島(小笠原諸島はどのようにしてできた?;環境にあわせて形をかえる植物;小笠原だけにいる陸の生物 ほか)
雪国の人びとの知恵と工夫がこめられた―白川郷・五箇山の合掌造り集落(白川郷をたずねてみよう;合掌造りの家に入ってみよう;人びとのくらしをささえる「結」 ほか)
日本の美と文化を、世界遺産を通して学ぶシリーズ。オールカラーの写真満載で、インタビューやコラムも充実。本巻では日本の世界遺産のうち、日光の社寺、小笠原諸島、白川郷・五箇山の合掌造り集落の3件を紹介。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- そうだったのか!都道府県名の由来ずかん
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年11月発売】
- マンガでわかる!小学生から知っておきたいお金のトラブル回避術
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年08月発売】
- 世界に誇る日本の世界遺産 8
-
価格:3,135円(本体2,850円+税)
【2016年03月発売】
- ロボットのずかん うみ・うちゅう・けいび・きゅうじょ
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年03月発売】
- ロボットのずかん レストラン・ホテル・ペット・ともだち
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年03月発売】