この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 知っておきたい日本の古典芸能 歌舞伎
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年10月発売】
- 知っておきたい日本の古典芸能 落語
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年10月発売】
- 講談事典
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2023年10月発売】





























[BOOKデータベースより]
仲間や家族への愛情深く、芸人として清貧に生きた落語家正蔵の“人生史”は、戦中の東京の姿を知ることのできる一級の庶民文化史である。
昭和十六年(十二月一日から)
[日販商品データベースより]昭和十七年
昭和十八年
昭和十九年
昭和二十年(八月三十一日)まで
昭和16年12月1日〜20年8月31日に至る、当用日記と自由日記5冊に記された、落語家・八代目林家正蔵の日記を編集。戦中の東京の姿を知ることのできる一級の庶民文化史。