この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マンガでよくわかる!発達障害の人が見ている世界
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年05月発売】
- 高学歴発達障害 エリートたちの転落と再生
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年03月発売】
- もしかして発達障害?「うまくいかない」がラクになる
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年10月発売】
- 発達障害の子どもたちは世界をどう見ているのか
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年11月発売】
- イラストでわかる特性別 発達障害の子にはこう見えている
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年12月発売】



























[BOOKデータベースより]
“身体”における運動・情動は、どのように発達的変容を遂げていくのか。各方面の研究者や実践者らが、乳児期、幼児期、学童期、青年期・成人期以降における臨床的発達課題を考察し、支援の新しい視座を示す。
“身体”に対する臨床発達心理学的接近という試み
[日販商品データベースより]第1部 乳児期―“身体”の初期発生プロセスとその困難さ(発生する“身体”―姿勢運動と手指操作の発達進化;発生する“身体”―認知発達と姿勢;発生する“身体”―身体感覚;発生する“身体”―情動共有を生みだすもの:情動的交流遊びを中心に;発生する“身体”―家族コミュニケーションと情動発達)
第2部 幼児期―“身体”の多様化プロセスとその困難さ(彩られる“身体”―身体動作模倣;彩られる“身体”―身体表現;彩られる“身体”―ボディ・イメージ;彩られる“身体”―体力;彩られる“身体”―情動調整;彩られる“身体”―社会性に埋め込まれた運動協応の発達)
第3部 児童期―“身体”の個性化プロセスとその困難さ(個性化する“身体”―身体意識の発達支援;個性化する“身体”―不器用さ;個性化する“身体”―情動調整への支援;個性化する“身体”―音楽による身体同期)
第4部 青年期・成人期以降―“身体”の統合プロセスとその困難さ(統合しつつある“身体”―余暇としての身体活動;統合しつつある“身体”―子別れ;統合しつつある“身体”―子どもの身体に対する大人の認識;統合しつつある“身体”―触法事例による性の問題)
人間の全体性を回復する“身体”への発達支援
〈身体〉における運動・情動は,どのように発達的変容を遂げていくのか。各方面の研究者や実践者らが、乳児期,幼児期,学童期,青年期・成人期以降における臨床的発達課題を考察。「身体」の発達的可能性を追求し、支援の新しい視座をしめす。