ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
中央公論美術出版 福山泰子
点
序論 アジャンター研究の現在(アジャンター研究史概観;アジャンター石窟寺院と日本;アジャンター後期石窟と壁画―各窟の概要と諸問題)第1部 アジャンター後期壁画にみる仏教説話図の諸相(アジャンター第一七窟「ヴィシュヴァンタラ本生」図の物語表現について;アジャンター第一七窟「シンハラ物語」図について―場面解釈の再検討と物語表現の特質;インドにおける「帝釈窟説法」図の図像的特徴とその変遷―アジャンター第一七窟ヴェランダ右側壁未詳説話図の検討をめぐって;アジャンター石窟における「従三十三天降下」図について―石窟構造と仏伝主題の関連性;アジャンター石窟における「舎衛城の神変」図の図像的変遷;アジャンター石窟における諸難救済観音像について―図像的特徴と機能)第2部 アジャンターとガンダーラ(アジャンター石窟寺院にみる授記説話図について―五、六世紀におけるガンダーラ美術の影響の一事例として;アジャンターにみるガンダーラ美術の影響―ガンダーラにみる花環を掲げるプットから、西インドにおける宝冠を掲げる飛天へ;ガンダーラ、ジナン・ワリ・デリ出土の新出壁画資料について―アジャンター壁画との様式的類似をめぐって)第3部 アジャンターにおける小規模寄進の諸相(アジャンター第二窟後廊左後壁「舎衛城の神変」図の諸相;アジャンター石窟寺院における小規模寄進について―寄進銘と大乗仏教;アジャンター第九窟後壁壁画の制作過程に関する一試論)結論附論(ピタルコーラー第三窟に残る後期壁画について;W.スピンクによる短期造営説)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
序論 アジャンター研究の現在(アジャンター研究史概観;アジャンター石窟寺院と日本;アジャンター後期石窟と壁画―各窟の概要と諸問題)
第1部 アジャンター後期壁画にみる仏教説話図の諸相(アジャンター第一七窟「ヴィシュヴァンタラ本生」図の物語表現について;アジャンター第一七窟「シンハラ物語」図について―場面解釈の再検討と物語表現の特質;インドにおける「帝釈窟説法」図の図像的特徴とその変遷―アジャンター第一七窟ヴェランダ右側壁未詳説話図の検討をめぐって;アジャンター石窟における「従三十三天降下」図について―石窟構造と仏伝主題の関連性;アジャンター石窟における「舎衛城の神変」図の図像的変遷;アジャンター石窟における諸難救済観音像について―図像的特徴と機能)
第2部 アジャンターとガンダーラ(アジャンター石窟寺院にみる授記説話図について―五、六世紀におけるガンダーラ美術の影響の一事例として;アジャンターにみるガンダーラ美術の影響―ガンダーラにみる花環を掲げるプットから、西インドにおける宝冠を掲げる飛天へ;ガンダーラ、ジナン・ワリ・デリ出土の新出壁画資料について―アジャンター壁画との様式的類似をめぐって)
第3部 アジャンターにおける小規模寄進の諸相(アジャンター第二窟後廊左後壁「舎衛城の神変」図の諸相;アジャンター石窟寺院における小規模寄進について―寄進銘と大乗仏教;アジャンター第九窟後壁壁画の制作過程に関する一試論)
結論
附論(ピタルコーラー第三窟に残る後期壁画について;W.スピンクによる短期造営説)